真義館空手道

「真義館空手道」とは

空手の根源は愛です

真義館では、武道を通じて心と身体の調和のとれた人間形成を目指します。
「全てのものに感謝をする修行」が稽古であり、日常生活でそれを実践することで自分自身を成長させていきます。
真の強さである「愛」と「感謝」を身につけるために、古伝の型で自分の内にある「我」を削ぎ落としていくのです。
分け隔てなく全てを愛することができなくてはなりません。

自分で自分の身を守ることができるように鍛えます。
稽古を重ねることで相手を殺傷する技術ではなく、自分自身も、そして相手も活かされる「活人術」を身につけることができます。

黒帯取得には古伝型と活人術の『活人空手』と、古伝型とフルコンタクト空手の『フルコンタクト活人空手』のいずれかを選択することができます。学ぶにあたり運動経験は必要ありません。
真義館の12種類の型は、国際空手道円心会館及び沖縄古伝空手心道流の型などを参考にしています。

「真」とは嘘、偽りのない正しいこと、真実、真心。真理。
「義」とは人として行うべき正しい道。利欲に引かれず筋道を立てる心。

「真義館」は、『絆を大切にし、思いやりを持って物事に向かう、門下生や保護者の方々の姿そのままを新流派の名称に』という想いから命名されました。

たとえ友人同士、先輩後輩であっても自然な礼節を忘れない。
嘘がない、守る、諦めない。
心と心の理解。

人から必要とされる流派であることを目指し、その「真義」を空手を通して、それぞれが、自分自身で見つけていきます。

稽古の意義

空手の稽古は自分自身と向き合い、弱点(できないこと)を克服するまで行わなければなりません。
多くの弱点を克服できた分、次元の高い空手になっていきます。
古流の型を中心に、安全性を重視した稽古を通じて、「気」の習得と共に、調和のとれた人間形成を目指します。

真義館では、空手で学んだことを日常生活で活かしていくことが「実践」だと考えています。

 日々の生活の中では「愛」「感謝」「反省」を忘れてはなりません。
  損をすることも喜びとし、利他の行動を実践して下さい。

 試合も日常の一部です。試合を通じて日頃の稽古の厳しさを日常に繋げていかなければなりません。
  試合で鍛えらる心身が、自己を見つめることにも適しています。

 心身を鍛錬し精進する時間を大切にしなければなりません。

 親しき人にも自然な礼節を忘れてはなりません。

全ての物を愛することができれば、自分自身も世界も変わっていきます。
私たちも100年後には、もういません。
みんな仲良く、幸せな人生を生きていきませんか?

免許皆伝

2014年4月19日、私と大坪指導員は武術の勉強の為に、大東流合気武術宗範佐川義幸先生の直門であった、合気道の達人であり冠光寺眞法の創始者保江邦夫先生の本部道場を訪れました。

私と大坪が12時過ぎに岡山駅に到着しますと、保江邦夫先生ご本人が車で迎えに来てくださいました。
これが私と保江邦夫先生の初めての出会いです。
初めて会う私達に保江邦夫先生は温かく、そしてとても親切に接してくださいました。

保江邦夫先生の車で本部道場へと向かい、休憩30分をはさみ13時から18時まで稽古が行われました。
保江邦夫先生と門人の皆様も私と大坪の稽古参加を温かく受け入れてくださったので、まるで自分の道場で稽古しているかのように感じられました。

私には明確な目的があったので保江邦夫先生との稽古でそれを実践することができ、稽古は本当に素晴らしいものとなりました。
保江邦夫先生著『神様につながった電話』(風雲社刊)より 
道場に龍が舞う−
門人たちは空手の先生にポンポン投げ飛ばされている。誰も彼にかなわない。「これは恰好がつかないな、僕が相手をするしかないな」と代わった。稽古前半、僕は植芝盛平のように祝詞を奏上しながら技をかけていたが、僕でも彼にかなわない。


冠光寺眞法のキリスト活人術真義館の愛の空手道は、稽古内容や方法がある意味同じでしたので、私も戸惑うことなく気持ち良く稽古が出来たのです。

稽古後は保江邦夫先生と素敵な門人の赤堀さん、私と大坪の4人で一緒にディナーへ行き、そこで私は保江邦夫先生から大変有り難いお言葉を幾つかいただきました。

一つは今年から始めた真義館の前代未聞の稽古法を認めていただけたことです。
そしてもう一つ、私自身のことですが「既にキリスト活人術ができています」と言われたことです。
それ以外にも本当に有り難いお言葉を沢山いただきました。
道場での稽古とディナーの時の沢山の有り難いお言葉で、私の目的は全て達成されたのです。

翌5月15日、大阪にある素晴らしい神社を案内してくださるということで、保江邦夫先生と門人の赤堀さんお二人が大阪まで来てくださいました。 私は保江邦夫先生と赤堀さんとの再会をとても嬉しく思いました。

私と妻と大坪の五人で神社に赴き、お参りをした後に奇跡が起こりました。

なんと保江邦夫先生が私に冠光寺眞法の「免許皆伝」を授与してくださったのです。
たった一度の稽古で免許皆伝です。奇跡としか言いようがありません。 誠に有り難く光栄の極みでした。

私が冠光寺眞法の免許皆伝をいただけたのは決して私自身の力ではありません。
私の母、今は亡き父、二宮城光館長、能城賢司さん、私と苦楽を共にしてくださいました後輩、道場生や関係者の皆様、妻や家族、そして保江邦夫先生と門人の皆様、全ての方々のおかげです。

皆様には心より感謝しております。
免許皆伝という意味を心から深く理解し、皆様の幸せに役立てるよう真義館の愛の空手道に精進して行きたいと思います。
保江邦夫先生をはじめ赤堀さん、門人の皆様本当にありがとうございました。

皆様の幸せな人生を心よりお祈り申し上げます。

感謝

麻山慎吾

       

左:保江邦夫先生
(やすえ くにお先生 1951年9月27日 - )は、日本の数理物理学・量子力学・脳科学・金融工学者。岡山県生まれ。
ノートルダム清心女子大学 大学院人間複合科学専攻教授。同情報理学研究所所長。理学博士。
専門分野は数理物理学、身体運動科学、脳科学。冠光寺眞法・冠光寺流柔術創始・主宰




戻る

バナースペース